おすすめ記事

2023.3.9 歯が染みる痛み
~自己判断せず歯科医受診を(日本歯内療法学会 金丸順策理事)~

日本歯内療法学会(東京都豊島区)が「歯がしみる痛み」について調査したところ、日常的に歯が染みる体験をしている人が多いことが分かった。金丸順策・同学会理事に話を聞いた。歯が染みる痛み

歯が染みる痛み

 ◇自己診断は危険

 歯が染みる「知覚過敏」とは、歯の神経が何らかの原因で刺激を感知している状態。加齢で歯肉が下がったり、歯がすり減ったり、治療済みの箇所が敏感になったりしていることなどが原因だ。

 20~50代の560人を対象にした日本歯内療法学会による調査(2022年9月実施)では、過去に歯が染みる経験がある人は65.4%で、そのうち1カ月以内に歯が染みた人は41.5%いた。

 1カ月以内に歯が染みた人のうち、半数が何も対処をしていなかった。

 また、過去に歯が染みた人のうち、32.0%が「知覚過敏と思ったが、歯科医に虫歯とされた経験」があった。

 知覚過敏が一時的な痛みであるのに対し、虫歯は慢性的でずきずきとした持続的な痛みになる。虫歯が悪化すると歯に穴が開いたり、黒くなったりするが、初期の段階では肉眼で分かりにくく進行してしまう。「歯が染みる経験をしたときは、自己判断せずに歯科医院を受診してください」と金丸理事。

 「虫歯でなくても、歯に薬を塗ったり、レーザーを当てたり、専用の歯ブラシを使ってもらったり、知覚過敏の処置ができます。放置すると、染みるので歯磨きがおろそかになり、虫歯になってしまいます」

歯が染みる痛み~自己判断せず歯科医受診を(日本歯内療法学会 金丸順策理事)~|医療ニュース トピックス|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト (jiji.com)

カテゴリー
おすすめ記事

2023.2.17 高橋幸宏さんや林家こん平さんも苦しんだ「誤嚥性肺炎」ってどんな病気?予防法を医師に聞いた

YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)のメンバーとして活躍した高橋幸宏さん(享年70)の突然の訃報に、悲しみの声があふれている。所属事務所の発表によると、死因は脳腫瘍によって併発した誤嚥性(ごえんせい)肺炎。 【写真】誤嚥予防にも効果的な、唾液の分泌を促進するマッサージの方法  2020年には、俳優の志賀廣太郎さんや落語家の林家こん平さんなども、この誤嚥性肺炎で亡くなっている。

「誤嚥性肺炎」で死なないための処方箋

 新型コロナウイルス感染症ばかりに注目が集まって久しいが、特に高齢者にとっては誤嚥性肺炎も恐ろしい病気のひとつだ。  厚生労働省の『人口動態統計』によると、2021年の誤嚥性肺炎での死亡者数は4万9488人。死因順位では第6位となっているが、そもそも誤嚥性肺炎とはどのような病気なのか。あんどう内科クリニックの院長・安藤大樹先生に話を聞いた。

高橋幸宏さんや林家こん平さんも苦しんだ「誤嚥性肺炎」ってどんな病気?予防法を医師に聞いた(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュース

カテゴリー
おすすめ記事

2023.1.25 400人のシニアが「若いうちに知っておけば良かった」と後悔した10の必須知識とは何か?

「人生100年時代」と言われる昨今ですが、1年1年はあっというまに過ぎてしまいます。気がつけば歳を重ね、還暦を迎えていた、喜寿を迎えていた、と感じる方も多いでしょう。ことほどさように人生は、「光陰矢のごとし」とも言えます。

高齢期を迎える中で自分の過去を振り返り、「これを知っておけば良かった」と、悔やまれる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、現在のシニアはどんなことに対し、「ああ、これを早く知っていれば良かった」、「知っていれば、今の生活をより良くできたのに、備えておけたのに」と考えていらっしゃるのか、実際に60〜92歳の男女400人にお伺いしてみました。以下、回答の多かったものから順番に説明していきたいと思います。

400人のシニアが「若いうちに知っておけば良かった」と後悔した10の必須知識とは何か?(斉藤徹) – 個人 – Yahoo!ニュース

カテゴリー
ブログ
おすすめ記事

2023.1.16 「成人は歯磨き粉を歯ブラシ全体に付けるべき」歯磨き粉の推奨される使い方を日本口腔衛生学会ら提言

フッ化物配合歯磨剤(歯磨き粉)の推奨される利用方法を、日本口腔衛生学会など歯科医療に関わる4つの学会が発表しました。近年の研究による、新たな基準での歯磨き方法を提示しています。 【画像】年齢ごとの適切な歯磨き粉の量を見る  日本口腔衛生学会・日本小児歯科学会・日本歯科保存学会・日本老年歯科医学会による合同の提言。基本的には「歯磨きは就寝前を含め1日2回」「歯磨き後は歯磨き粉を軽く吐き出し、うがいする場合は少量の水で1回のみ」としつつ、年代別の使用方法を説明しています。  歯磨き粉の適量は、歯が生えてから2歳までは米粒程度(1~2ミリ程度)、3~5歳はグリーンピース程度(5ミリ程度)、6歳以上から成人・高齢者は歯ブラシ全体(1.5~2センチ程度)とのこと。これは飲み込んでしまうリスクを考慮したもので、乳幼児が誤って大量に食べたり飲み込んだりしないよう、使用法と保管場所への注意も呼びかけられています。

「成人は歯磨き粉を歯ブラシ全体に付けるべき」歯磨き粉の推奨される使い方を日本口腔衛生学会ら提言(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース

カテゴリー
ブログ
おすすめ記事
未分類
empty

〒063-0811
北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル 3F
地下鉄琴似駅・バスターミナル直結
地下鉄琴似駅から徒歩0分
大きな地図でみる ストリートビューでみる

駐車場:タイムズ提携により1時間分無料 周辺タイムズマップをみる ※駐車場によって料金が異なりますので、上記よりご確認ください。
※来院時、受付に1時間の料金をお伝えください。

電話でご予約
お問い合わせ
011-641-0056

メールでの
お問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ下さい

診療時間※受付は30分前まで

  • 【土曜午後】18:00まで診療
  • 【休診】日曜、祝日
09:00~13:00 ×
14:30~19:00 ×