2023.9.8 2023.0916 (土)短縮診療のお知らせ
9月16日(土)は最終受付13時半、14時までの診療となります。
当日は昼休みはなく診療しております。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
- カテゴリー
- お知らせ
9月16日(土)は最終受付13時半、14時までの診療となります。
当日は昼休みはなく診療しております。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
高齢者では肺炎を繰り返す方がしばしばおられます。年齢のせいだ、飲み込む力が低下している、など色々な見解がありますが、入れ歯の存在は意外に軽視されているように思われます。近年、入れ歯と肺炎の関連を示すデータがそろってきました。
厚生労働省や日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という「8020運動」が始まって久しいです。
この「8020」が達成できているのは全体の約半数で、後期高齢者の残存歯の平均本数は15.7本です。ほとんどの人が何らかの補てつ物を着用しているとされています
蒸し暑い夏は、夜にアイスクリームやかき氷を食べる人も多いでしょう。「寝る前に念入りに歯を磨けば、虫歯にはならないはず」と思っていませんか?ところが、それは勘違い。「砂糖を食べるとなぜ虫歯になるか?」からひもといて、虫歯になる本当の原因と、虫歯予防の最新情報を紹介します。(歯科医師 宮本日出)
「食べたら歯を磨く!」と呪文のように子どもの頃から言われ続けた人は少なくないはずです。特に、夏休みの時期は砂糖を多く含んだお菓子やアイスクリームを食べる機会が増えます。だから念入りに歯を磨く必要があると思う親御さんは多いです。しかし、歯を磨けばそれで虫歯リスクがなくなり、安心なのでしょうか?
「寝る前に甘いものを食べたら歯磨き」で虫歯を防げると思う人の勘違い | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
本日は大変込み合っておりますがスムーズに診療を行えるよう心掛けてまいります。
今年も残り半年どうぞよろしくお願いいたします。
2023年8月11日(金)から16日(水)まで休診日となります。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
休診日中の急な痛みや歯のトラブルは札幌歯科医師会口腔医療センターまでお願いいたします。
おすすめ記事
〒063-0811
北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル 3F
地下鉄琴似駅・バスターミナル直結
地下鉄琴似駅から徒歩0分
大きな地図でみる
ストリートビューでみる
駐車場:タイムズ提携により1時間分無料
周辺タイムズマップをみる
※駐車場によって料金が異なりますので、上記よりご確認ください。
※来院時、受付に1時間の料金をお伝えください。
メールでの
お問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ下さい
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | × |