2021年6月

2021.6.30 7月6日(火)診療時間変更のお知らせ

7月6日(火)は午前中は休診、午後は15時からの診療になります。

ご迷惑をおかけいたしますがご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

カテゴリー
未分類

2021.6.24 チーズが虫歯を予防する 食後に食べれば歯の再石灰化を促進

チーズが虫歯を予防する――。こう言うのは、岩手医科大学解剖学講座/盛岡大学栄養科学部の稲葉大輔歯科医師。日本ではチーズが口腔内の健康に及ぼす影響についてあまり知られていないが、欧米ではチーズの虫歯予防効果は常識として知られているという。稲葉医師に話を聞いた。

 虫歯は、「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れることで起こる。

 まず、食事をすると起こるのが「脱灰」だ。口腔内の細菌が食品の糖類をエサにして酸を産生し、それが歯のエナメル質と象牙質からカルシウムイオンとリン酸イオンを溶出させる。

チーズが虫歯を予防する 食後に食べれば歯の再石灰化を促進|日刊ゲンダイヘルスケア (nikkan-gendai.com)

カテゴリー
おすすめ記事

2021.6.23 耐え難い激痛―急性根尖性歯周炎 口腔トラブルはしっかり治療を

根尖性歯周炎とは、歯の根の先端部に起こる炎症をいう。何かのはずみで急に症状が進むと、歯茎が腫れ、激痛を伴う急性根尖性歯周炎になる。有楽町デンタルオフィス(東京都千代田区)の片山明彦理事長は「急性根尖性歯周炎は、治療した歯でも起こり得ます。口腔(こうくう)内のトラブルはきちんと治療し、清潔に保つようにしてください」と強調する。

市販の痛み止めが効かないほどの激痛が襲う

 ▽かむと痛いは黄信号

 急性根尖性歯周炎を起こすと、歯肉が腫れてうみがたまり、耐え難い痛みが生じる。片山理事長は「市販の痛み止めでは効かないくらいの激痛です」と説明する。

 原因として最も多いのが虫歯の放置だ。虫歯菌が内側からエナメル質や象牙質を溶かし、歯の神経(歯髄)を死滅させ、根の先端部にまで達して炎症を起こす。もともと、慢性的な根尖性歯周炎があり、風邪などで免疫力が低下して急性化することもある。片山理事長は「かんだ時に歯に痛みを感じるようだと、根の先端まで炎症が及んでいる場合があります」と注意を促す。根の治療(根管治療)や虫歯の治療が済んでいる歯でも、小さなひびから細菌が侵入して発症するケースや、外傷や歯周病が原因となるケースもあるという。

https://medical.jiji.com/topics/2080

カテゴリー
おすすめ記事
empty

〒063-0811
北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル 3F
地下鉄琴似駅・バスターミナル直結
地下鉄琴似駅から徒歩0分
大きな地図でみる ストリートビューでみる

駐車場:タイムズ提携により1時間分無料 周辺タイムズマップをみる ※駐車場によって料金が異なりますので、上記よりご確認ください。
※来院時、受付に1時間の料金をお伝えください。

電話でご予約
お問い合わせ
011-641-0056

メールでの
お問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ下さい

診療時間※受付は30分前まで

  • 【土曜午後】18:00まで診療
  • 【休診】日曜、祝日
09:00~13:00 ×
14:30~19:00 ×