お知らせ / ブログ

2024.6.30 歯磨きで仕事はかどる?~自律神経に作用、気持ち前向きに~

歯磨きは口腔(こうくう)ケアの基本で、虫歯や歯周病の予防には欠かせない。一方で、自律神経のバランスを整え、前向きな心理状態をもたらす効果があるという。パフォーマンス向上も期待できるとされ、昼休みに磨けば午後の仕事の能率が上がるかもしれない。

 ◇口内刺激が効果

 厚生労働省が実施した2022年歯科疾患実態調査によると、1日に2回以上歯を磨く人は79.2%。半世紀以上前の1969年には16.9%にすぎなかったが、衛生意識の高まりなどから87年調査で半数を超え、その後も一貫して増加している。磨くとすっきりし、心地良さが得られることが経験的に知られている。

 家庭用品大手のライオンは、歯磨き(ブラッシング)が心や体にどう作用するかを検証するため、成人男女20人の参加を得て試験研究を行った。ポイントと位置付けたのは、口腔内への「触覚刺激」が自律神経に及ぼす影響だ。その結果、ブラッシングによる歯茎や頬の内側などへの刺激が交感神経の活動を弱め、リラックス効果が得られることが分かった。心理状態に関しては、活性度、快適度、覚醒度が上がり、簡単な計算問題を課したところ回答数が増えたとしている。

歯磨きで仕事はかどる?~自律神経に作用、気持ち前向きに~|医療ニュース トピックス|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト (jiji.com)

カテゴリー
ブログ

2024.6.29 「歯ぎしり」は歯周病を悪化させ全身の健康を害する危険あり

十分に睡眠をとっていても疲れがとれない、しっかり歯の手入れをしているのに歯が痛い……。そんな人は寝ている間に「歯ぎしり」をしている可能性がある。そのまま放置していると、歯周病が悪化する危険もある。斉藤歯科医院の根岸亮三氏に聞いた。

 歯ぎしりに悩んでいる人は少なくない。歯科医院向けマーケティングDXサービスを提供する「ウミガメ」が20~40代の男女300人を対象に実施した調査によると、20代の52%、30代の31%、40代の35%が就寝中の歯ぎしりを自覚している。そのうち、20代の16%、30代の5%、40代の12%が歯ぎしり対策のマウスピースを使用していて、20代の11%、30代の5%、40代の3%が治療のために通院していることがわかった。「歯ぎしり」は歯周病を悪化させ全身の健康を害する危険あり|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

カテゴリー
ブログ

2024.5.21 「痛くなったら歯医者に行く」 のは昔の話…50代からでも遅くはない「真剣な歯磨き」のススメ

歯科医院は「痛くなったら行くところ」であり、定期的に通うところではない――。

そういう認識で50年以上生きてきた。年に1~2回の頻度で歯は痛くなったが、その都度、歯科医院に行けばいいと思っていた。定期的に歯を診てもらうという概念すら持っていなかった。

全国を飛び回る仕事をしているので、出張先の場所と時間にあわせて歯科医院を選んでいた。かかりつけの歯科医院はなく、診察後に定期検診をすすめられても通うことができず、「先の予定が分からないので」と、予約を入れることはしなかった。

そして2年前、久しぶりに歯に違和感を覚えて、東京出張のついでに歯科医院に立ち寄った。港区の神谷町駅近くにある片平歯科医院。知人から評判の良い歯科医院と聞いて、興味半分で診察してもらうことにした。

「痛くなったら歯医者に行く」 のは昔の話…50代からでも遅くはない「真剣な歯磨き」のススメ(竹内 謙礼) | マネー現代 | 講談社 (gendai.media)

カテゴリー
おすすめ記事

2024.5.19 水原被告「歯の治療費930万円」ネット騒然 そんなにかかるの?アメリカ通に聞いてみた

大谷翔平選手の口座からの不正送金などの罪で訴追された水原一平元通訳(39)が、司法取引で有罪を認めたため起訴したとアメリカの連邦検察が発表しました。 【比較画像】水原一平被告の「歯並び」キレイになった? 8日に提出された司法取引の合意書の中には、水原被告が歯の治療を装って6万ドル=約930万円をだまし取った新たな手口も記載されていました。 大谷選手から治療費として6万ドルの小切手を受け取ったうえで、承諾がないまま大谷選手のデビットカードを使用して歯科医に6万ドルを支払い、使わなかった小切手は換金して自身の口座に入金するという手口が司法取引の合意文章から明らかになりました。 X(旧Twitter)上では、「900万ってどんな治療したんだろうな…」「アメリカって歯の治療に930万いるんですの?」など高額な歯科治療について、驚きの声がみられました。

水原被告「歯の治療費930万円」ネット騒然 そんなにかかるの?アメリカ通に聞いてみた(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース

カテゴリー
おすすめ記事

2024.5.18 カテキンの虫歯予防効果~フッ化物との併用で高まる(東北大学大学院 高橋信博教授)~

緑茶に含まれる渋み成分のカテキンを、虫歯予防に使われるフッ化物(フッ素を含む化合物)と併用すると予防効果が高まる―。そんな実験結果を、東北大学大学院歯学研究科の口腔(こうくう)生化学分野の高橋信博教授らの研究グループが報告した。

口の中の細菌が歯の表面に付着し、塊となったのがプラーク(歯こう)。プラーク中の細菌が、口腔内の糖分を分解して酸を作り、歯の表面を溶かして虫歯ができる。

 ただし、すぐに虫歯になってしまうわけではない。「だ液により、糖分や細菌が作る酸が洗い流されたり、溶け始めた歯の表面が修復されたりします。しかし糖分を頻繁に取ると修復が追い付かなくなり、虫歯ができてしまいます」と高橋教授。

 虫歯を放置すると「痛みが出たり、歯を失ったりすることで食生活が困難になり、歯の神経の感染と炎症から、心筋梗塞や脳梗塞などの全身性の病気のリスクも高まるとされています」。

カテキンの虫歯予防効果~フッ化物との併用で高まる(東北大学大学院 高橋信博教授)~|医療ニュース トピックス|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト (jiji.com)

カテゴリー
おすすめ記事
empty

〒063-0811
北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル 3F
地下鉄琴似駅・バスターミナル直結
地下鉄琴似駅から徒歩0分
大きな地図でみる ストリートビューでみる

駐車場:タイムズ提携により1時間分無料 周辺タイムズマップをみる ※駐車場によって料金が異なりますので、上記よりご確認ください。
※来院時、受付に1時間の料金をお伝えください。

電話でご予約
お問い合わせ
011-641-0056

メールでの
お問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ下さい

診療時間※受付は30分前まで

  • 【土曜午後】18:00まで診療
  • 【休診】日曜、祝日
09:00~13:00 ×
14:30~19:00 ×