2020.11.10 HPを更新しました
当院を華やかにしてくれているチョークアートを書いてくださっている
Hnaeさん(チョークアーティスト)。
そんなHanaeさんのHPが新しくなったためそれに合わせ当院のHPも更新いたしました。興味ある方は一度覗いてみてください!驚くほど色々なところで活動されています。


当院を華やかにしてくれているチョークアートを書いてくださっている
Hnaeさん(チョークアーティスト)。
そんなHanaeさんのHPが新しくなったためそれに合わせ当院のHPも更新いたしました。興味ある方は一度覗いてみてください!驚くほど色々なところで活動されています。
虫歯になりやすい、真っすぐ生えてこないことが多い、歯茎が腫れて痛みが出やすい――。こうしたネガティブなイメージを持たれやすい「親知らず」。実際に歯や歯茎のトラブルを引き起こす原因となることも多いため、歯科医院で「抜いた方がいい」と言われた経験がある人も多いと思います。そのため、ネット上では「どうせ抜かれる運命なのに、何のために生えてくるんだろう」という疑問をはじめ、「どうして生える人と生えない人がいるの?」「他の歯より、抜いた後の痛みが強いのはなぜ?」との声も多くあります。 謎の多い歯である「親知らず」のさまざまな疑問について、吉祥寺まさむねデンタルクリニック理事で歯科医師の園田茉莉子さんに聞きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/573665818bec5f7316f39baf29a33a060f865ec3
健診お待ちしています
令和2年度冬季お正月休みは12月29日(火)PMから令和3年1月4日(月)までとさせていただきます。12月29日は午前診療(12時半最終受付)のみとさせていただきますのでお間違えの無いようよろしくお願いいたします。1月5日(火)9時より通常通り診療を行います。
休診日の歯の痛みやトラブルは札幌歯科医師会口腔医療センターまで
高齢になると、かめない食品が増えたりするなど、お口の機能が低下していきます。それはやがて全身への健康にも影響を及ぼします。日本口腔インプラント学会は、広く一般の方々に向けて、かむことの重要性についての正しい情報を伝える公式本『「かめる幸せ」をとり戻す』を9月に刊行しました。本書から抜粋する形で「体の健康とお口の健康のかかわり」「オーラルフレイル予防の重要さ」についてお届けします。
おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事
〒063-0811
北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル 3F
地下鉄琴似駅・バスターミナル直結
地下鉄琴似駅から徒歩0分
大きな地図でみる
ストリートビューでみる
駐車場:タイムズ提携により1時間分無料
周辺タイムズマップをみる
メールでの
お問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ下さい
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | × |