2022.8.1 コトニ歯科は7年目を迎えました

本日8月1日でコトニ歯科は7年目を迎えました。
これもひとえに患者さま、スタッフ等みなさまのおかげによるものです。
これからも琴似の頼れる歯医者さんを目指してスタッフ一同、頑張ってまいりたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
※写真は2016年開業時の写真です
院長 福岡一馬
本日8月1日でコトニ歯科は7年目を迎えました。
これもひとえに患者さま、スタッフ等みなさまのおかげによるものです。
これからも琴似の頼れる歯医者さんを目指してスタッフ一同、頑張ってまいりたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
※写真は2016年開業時の写真です
院長 福岡一馬
「ごはんはよくかんで食べなさい」って言われたことがある人、多いんじゃないかな? どうしてかまないとダメなんだろう。日本歯科医師会に教えてもらったよ。
8月11日(木)から16日(火)まで休診日となります。
急な痛み等何かあれば札幌歯科医師会口腔医療センターをご利用ください。
札幌歯科医師会口腔医療センター
19時から23時まで診療。
札幌市中央区南7条西10丁目札幌歯科医師会館1F。011-511-7774
またホームページよりお問い合わせいただければ随時返信、対応いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
院長 福岡一馬
妊婦に対して、局所麻酔や抗菌薬の影響が少ない点、鎮痛薬を慎重に検討する必要性などを説明するポスター「妊娠中の歯科治療薬の使用について」が作成された。産婦人科と薬剤師、小児歯科医が話し合って作成したものとして、小児歯科学会のホームページ上でも7日に紹介されている。
7日に閣議決定し、経済財政運営の指針「骨太の方針」に盛り込まれた「国民皆歯科健診」。開始時期について、日本歯科医師会の堀会長は「3年から5年後がめど」だと話している。 【映像】ウクライナ侵攻で銀歯の原材料「パラジウム」が高騰…歯科医の声(8:43ごろ~) 政府の「骨太の方針」と言えば経済政策といった社会改革の大きな方針を示すものだが、今「国民皆歯科健診の検討」が盛り込まれたのは、なぜなのか。
ほぼ“白紙”状態の「国民皆歯科健診」 現場からは「歯科衛生士の賃金上げ」求める声(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース
おすすめ記事
〒063-0811
北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル 3F
地下鉄琴似駅・バスターミナル直結
地下鉄琴似駅から徒歩0分
大きな地図でみる
ストリートビューでみる
駐車場:タイムズ提携により1時間分無料
周辺タイムズマップをみる
※駐車場によって料金が異なりますので、上記よりご確認ください。
※来院時、受付に1時間の料金をお伝えください。
メールでの
お問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ下さい
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | × |